子供の病気 仕事を休めない時どうすればいい 名古屋市編

こどもの事

新生活、慣らし保育も終わりママたちも少し気持ちが落ち着いてきたころでしょうか?

我が家は、最近こども園から帰ってくると、お家でママといっぱい遊びたい気持ちと、疲れて眠いのが重なって些細なことで大泣きになって、収集不可能になることが多いです。

遊んでいいよと言っても、遊ばずにただ遊びたいと言って泣いていて

正直どうしたらいいのか、何がしたいのか分からなくなっています…

でも子供ながらに、頑張ってるんだろうと毎日、気持ちに寄り添い抱きしめています。

こんにちは、お疲れママです。

まだまだ免疫力が低い子供達。

いろいろなところで、病気を持って帰ってきます。

病気が治り、ようやく出社できると思ったらすぐに違う病気…

気づくと有給も無くなり、減給の日々。

会社に休みの連絡するのも憂鬱。なんのために働いているのかわからなくなりますよね。

イライラしたり、落ち込んだりする前に事前準備をして心に余裕を持ち、病児保育を利用するのも手ですよ!

病児保育ってなに?

病気などで学校を休まなくてはいけない場合に、保護者に変わり預かってくれる機関になります。

病児、病後児とあり一定の条件を満たすことで、保育園に預けれない子供を親に代わり

一時的に保育士、看護師が看病、預かりをしてくれます。

しかし利用の前に診察が必要になり、診察結果によっては利用できない場合もあります。

特にコロナ禍になり、発熱などでも預けれなかったと言うケースもちらほら聞くので

不安な場合は対応施設に事前に確認することをおススメします。

名古屋市 病児保育施設一覧

現在、名古屋市内で病児・病後児保育を運営している施設になります。

お住いの近くの施設がどこか確認してみてください。

施設名所在地
ほいみん千種区宮根台一丁目7-7
ココカラキッズケア東区泉一丁目23-36(NBN泉ビル2F)
にじ北区上飯田南町2-88
LaLaLu西区城西二丁目11-28
みらい西区赤城町10-2
ひよこ中村区上石川町3-10
もらいぼしkids中村区名駅南五丁目1-6
病児・病後児保育シャイン中区金山五丁目5-11
かるがも昭和区広路町字雲雀ケ岡6-3
マミーのいえ昭和区元宮町4-38-1
ひばりの森瑞穂区弥富町字紅葉園41
きのみ熱田区一番三丁目9-8(宮の森メディカルスクエア2F)
あらこ中川区荒子二丁目76
キッズポートえきさい中川区松年町5丁目2-6
ひだまり病児保育室南区元柴田東町1-13
そらっこ病児保育室南区南陽通5-2-5
doudou守山区緑ヶ丘107
にこにこ緑区南大高二丁目204
なずな病児保育室緑区細口三丁目531
よつば名東区石が根町98(丸八ビル2階)
プチポケット天白区土原四丁目404
すくすく北北区水草町2-60-2(水草団地5棟107号)
すくすく港港区本宮町3-18
名古屋市:病児・病後児デイケア事業(病児保育・病後児保育)(暮らしの情報) (city.nagoya.jp)

利用条件

  1. 名古屋市内に居住し、原則として生後6か月から小学生までの子供
  2. 病気の子供(=病児)又は病気の回復期にある子供(=病後児)
  3. 保護者の勤務等の都合により、家庭で育児ができない子供(保育所等を利用するお子さんに限りません。)
  4. 医師の判断により、利用が適当と認められる子供

上記すべてに該当する子供が対象になります。

期間は、原則1回の利用のうち最長7日以内になっています。

他にも施設によって事前登録が必要な場合もあり、自宅近くの対応施設に確認を取っておくと急な病気の時に対応しやすいです。

ファミサポ

名古屋市は、のびのび子育てサポート事業(ファミリーサポートセンター)に対応しています。

ファミサポは、行政による支援ではなくた市民同士の助け合いの活動です。子育ての手助けをしてほしい方(依頼会員)に子育てのお手伝いをしたい方(提供会員)を紹介し、会員同士で一時的に子育ての援助をする事業です。

基本的に、提供会員の自宅で子供預かるシステムになっています。その他、お迎えが間に合わない場合の対応など、いろいろと融通を聞かせてくれるのも特徴です。

しかし、ファミサポが仲介的な役割をしているため、ファミサポから業務を行える提供会員の予定を確認し、双方の合意の上預けるという流れになっています。その為、急な事案には対応できない印象です。

また事前登録、説明会などもあり早めに登録しておくことをおススメします。

前もってこの日にお願いするという場合に使うと言う感じで、念のため登録しておくと後々安心かもしれません。。

一時預かり

世帯区分利用時間6時間まで利用時間8時間まで利用時間10時間まで
市町村民税所得割額40,800円以上の世帯1,200円1,600円2,000円
市町村民税均等割のみ、市町村民税所得割額40,800円未満の世帯600円800円1,000円
生活保護・市町村民税非課税世帯0円0円0円
名古屋市:一時保育事業の詳細(暮らしの情報) (city.nagoya.jp)

事前準備

事前準備と言ってもいろいろありますが、なによりも病院を選んでおくが大事です。

急な病気、どの病院に行けばいいのか…

それさえもパニックになると分からなくなるものです。

気持ちが落ち着いているときにある程度の病院をピックアップしておくとスムーズです。特に病院によって診察時間や、診療日、予約の有無なども異なるのでメモに残しておきましょう。

下記は、子供がよくお世話になることの多い一例です。総合病院でもいいですが、ママたちの口コミに合わせて専門医を決めておくのもいいですよ。病院によって、子供が怖がらない、飽きない、楽しめるなどいろいろ工夫がされています。

  • 内科
  • 小児科
  • 皮膚科
  • 外科
  • 耳鼻科
  • 歯科
  • 眼科

現在はコロナ禍で、おもちゃがなくなっている病院がほとんど…

仕方がないですがまだ聞き分けがない子供との病院は戦争です。その場合、頑張ったねシールなどくれるところもあるので、子供の心がほぐれる場合もあります。

お家ケア準備

  • マスク
  • タオル
  • アルコール消毒剤
  • ビニール袋
  • 次亜塩素酸系消毒剤
  • 経口補水液
  • ゼリーなど口当たりがいいもの
  • 熱さまシート

最低限これらがあると、病気の子供を連れて買い物行かなくても急ごしらえにはなると思います。

余ったおむつなども嘔吐の受け皿として使えるので、捨てずに寝室にセットしておくと良いですよ。

夜間の対応

病院にかかるべきか悩むときは時間外電話相談などのサービスもあります。

  • 育児もしもしキャッチ(火曜から土曜・17:00-21:00)

愛知県医療総合センター0562-43-0555

  • 小児救急電話相談(毎日・19:00-23:00)

#8000

052-962-9900

まとめ

現在コロナ禍により、多くの機関が発熱があった場合の受け入れをお断りしている場合があります。まず登録している事業所に、確認をすることが大事です。

お母さん、毎日お疲れ様です。

寝顔に癒されながら明日も頑張りましょう。

タイトルとURLをコピーしました